McAfee Endpoint Security
McAfee Endpoint Securityについて
対応OS:Macintosh(バージョンは各インストールファイルを参照のこと)
ご使用のOSに対応したバージョンを選択し、インストールしてください。
ご使用のOSに対応したバージョンを選択し、インストールしてください。
マニュアル
※インストール後、以下のメッセージが表示される場合があります。詳細はマニュアル「インストール方法」の8ページをご参照ください。
※macOS 10.14 以降 でインストール後に以下の画面が表示された場合は、フルディスクアクセスの許可が必要です。
インストールファイル【学内のみアクセス可能】
対応OS:macOS 12.0以降(Monterey) / 11.0以降(Big Sur) / 10.15.6以降(Catalina)
対応OS:macOS 10.15(Catalina) / 10.14(Mojave)
対応OS:macOS 10.14(Mojave) / 10.13(High Sierra) / 10.12(Sierra)
対応OS:macOS 10.13(High Sierra) / 10.12(Sierra) / OS X 10.11(El Captain)
よくある質問
Q:個人所有の端末にインストールできますか。
A:インストール対象は、愛知学院に資産登録された端末のみです。
Q:インストールする際にIDとパスワードを求められました。
A:WebCampusにログインするときのIDとパスワード、または情報基盤課発行のdpcIDとパスワードを入力してください。
Q:アンインストールはどのようにしたら良いですか。
A:Launchpad から McAfee を直接ゴミ箱へドラッグ&ドロップまたはFinderのアプリケーション から直接ゴミ箱へドラッグ&ドロップする。
※アプリが消えていなければ一度パソコンを再起動してください。
A:インストール対象は、愛知学院に資産登録された端末のみです。
Q:インストールする際にIDとパスワードを求められました。
A:WebCampusにログインするときのIDとパスワード、または情報基盤課発行のdpcIDとパスワードを入力してください。
Q:アンインストールはどのようにしたら良いですか。
A:Launchpad から McAfee を直接ゴミ箱へドラッグ&ドロップまたはFinderのアプリケーション から直接ゴミ箱へドラッグ&ドロップする。
※アプリが消えていなければ一度パソコンを再起動してください。