VPN(SSL-VPN)接続
学内ネットワーク限定のWebサービスに学外から安全にアクセスできるようにします。
ユーザーIDとパスワードで本人認証を行うことにより、暗号化した状態での接続が可能です。
<VPN接続することによりアクセス可能となるもの>
図書館情報センターで公開されている電子ジャーナル、データベース等
ユーザーIDとパスワードで本人認証を行うことにより、暗号化した状態での接続が可能です。
<VPN接続することによりアクセス可能となるもの>
図書館情報センターで公開されている電子ジャーナル、データベース等
Ivanti Secure Access Clientインストール・接続手順
VPN接続用アプリケーションとして、「Ivanti Secure Access Client」(旧 Pulse Secure Client)をインストールします。
インストールする前に以下の事項を確認して、下記のマニュアルよりインストールしてください。
インストールする前に以下の事項を確認して、下記のマニュアルよりインストールしてください。
★インストールする前の確認事項
以前のバージョンがインストールされている場合は、アンインストールをしてからダウンロードしてください
マニュアル / 対応OS
VPN接続できないときの確認事項
1.「このサイトは見つかりません」と表示が出る
インターネットに接続できていない可能性があります。VPN接続は無線や有線でインターネットに接続していることが前提なので、まずは正常にインターネットに接続できるか確認します。
2.「お探しのサイトに到達できませんでした」と表示が出る
VPN接続が正常にできていない可能性があります。Ivanti Secure Access Client は「接続」状態になっていますか?
接続状態でかつ到達できない場合は、設定したサーバーURLが間違っているかもしれません。
マニュアルを参照いただき、再度設定に間違いがないか確認してください。
※「同時接続数制限」が設定されているサイトもあります。設定人数以上が同時に接続している可能性もありますので、
しばらく時間をおいてから再度接続をお試しください。
接続状態でかつ到達できない場合は、設定したサーバーURLが間違っているかもしれません。
マニュアルを参照いただき、再度設定に間違いがないか確認してください。
※「同時接続数制限」が設定されているサイトもあります。設定人数以上が同時に接続している可能性もありますので、
しばらく時間をおいてから再度接続をお試しください。
3.その他に考えられること
1)端末を一度再起動して、再度接続してみましょう
2)Ivanti Secure Access Client(または Pulse Secure)のバージョンが複数インストールされていませんか?
以前のバージョンをアンインストールせずに新しいものをインストールすると、動作しない場合があります。
3)Ivanti Secure Access Client を利用する端末は、アプリケーションに対応しているOS(またはバージョン)ですか?
端末が Ivanti Secure Access Client の対応バージョンではない場合、正常に動作しない場合があります。
2)Ivanti Secure Access Client(または Pulse Secure)のバージョンが複数インストールされていませんか?
以前のバージョンをアンインストールせずに新しいものをインストールすると、動作しない場合があります。
3)Ivanti Secure Access Client を利用する端末は、アプリケーションに対応しているOS(またはバージョン)ですか?
端末が Ivanti Secure Access Client の対応バージョンではない場合、正常に動作しない場合があります。
※すべて確認しても接続できない場合は、情報基盤課(日進)までお問い合わせください。 その際、以下の情報を添えてご連絡ください。
|